脱毛・レーザー脱毛のヒミツと口コミ情報
HOME おすすめ!サプリメントの飲み方 履歴書の書き方 サイトマップ
脱毛について知っておこう!
永久脱毛は可能なの?
脱毛する時は痛くない?
敏感肌でも脱毛できる?
エステでの脱毛とクリニックでの脱毛の違い
レーザー脱毛に害はないの?
妊娠中でも脱毛できるの?
レーザー脱毛後の肌
レーザー脱毛後の毛穴
レーザー脱毛の料金
どのくらいで脱毛できるの?

クリニックでの脱毛について知っておこう!
クリニックでの脱毛法
レーザー脱毛の仕組み
レーザー脱毛の流れ
レーザー脱毛後の注意点
絶縁針脱毛の簡単な仕組み

皮膚や体毛について知っておこう!
皮膚の働き
皮膚のつくり
体毛のつくり
体毛の構造
体毛の生える周期

レーザー脱毛について知っておこう!
レーザーって何?
レーザーが使われているもの
レーザー脱毛の誕生
レーザー脱毛の種類
脱毛用のレーザーの仕組み
レーザーが使われてる分野
レーザー脱毛に向かない部分
レーザー脱毛と絶縁針脱毛
日本人に使えないレーザー脱毛の種類
レーザー脱毛の料金相場


P R
口臭 予防

レーザー脱毛の誕生





レーザーの誕生は、1960年にアメリカのメイマン氏が、ルビーの結晶からレーザーを発振させることに成功したのが始まりです。

レーザーとは、簡単に説明すると原子などの働きを利用した光の増幅器・発振器です。
そして、その特質を生かし、レーザーはさまざまな分野で利用されてきました。

医療分野でのレーザーの利用は、もともとアザやシミ、ホクロなどの皮膚の色素沈着を取り除くための治療に使われていました。

その後、アザの中に生えている毛などがある場所に、レーザーを照射するとアザやホクロが消えるとともに毛も生えなくなったという事例が報告されるようになりました。

そこで、「レーザーで脱毛ができるのでは?」という可能性が指摘され、改めてレーザーによる脱毛の可能性が検討され始めました。

その後、さまざまな研究者による実験の結果、1996年によって脱毛にも効果のあるアレキサンドライトレーザーが開発され、翌年の1997年から日本でもレーザー脱毛が開始されました。