脱毛・レーザー脱毛のヒミツと口コミ情報
HOME おすすめ!サプリメントの飲み方 履歴書の書き方 サイトマップ
脱毛について知っておこう!
永久脱毛は可能なの?
脱毛する時は痛くない?
敏感肌でも脱毛できる?
エステでの脱毛とクリニックでの脱毛の違い
レーザー脱毛に害はないの?
妊娠中でも脱毛できるの?
レーザー脱毛後の肌
レーザー脱毛後の毛穴
レーザー脱毛の料金
どのくらいで脱毛できるの?

クリニックでの脱毛について知っておこう!
クリニックでの脱毛法
レーザー脱毛の仕組み
レーザー脱毛の流れ
レーザー脱毛後の注意点
絶縁針脱毛の簡単な仕組み

皮膚や体毛について知っておこう!
皮膚の働き
皮膚のつくり
体毛のつくり
体毛の構造
体毛の生える周期

レーザー脱毛について知っておこう!
レーザーって何?
レーザーが使われているもの
レーザー脱毛の誕生
レーザー脱毛の種類
脱毛用のレーザーの仕組み
レーザーが使われてる分野
レーザー脱毛に向かない部分
レーザー脱毛と絶縁針脱毛
日本人に使えないレーザー脱毛の種類
レーザー脱毛の料金相場


P R
口臭 予防

レーザー脱毛に害はないの?





「レーザー光線」という言葉を聞くと、映画で見たものを想像しますが、そんなものを体に当てて大丈夫なのでしょうか?

現在、レーザー機器には、医療用レーザーと工業用レーザーの2種類があります。

脱毛に使われる医療用レーザーは、公的に定められた安全基準に従って、害を及ぼさないような低い出力レベルに設定されています。

つまり、きちんとしたドクターの管理の下で行われる限り体への悪影響はありません!
また、レーザー光自体に副作用はありませんし、人体には無害です。

レーザーは、正常な細胞に悪影響を与えることなく、ターゲットとなる部分のみを確実に破壊します。

まれに、照射直後に疲れに似たしんどさを感じることがありますが、これは一時的な現象です。

また、医療用レーザーの光は、皮膚の表面から深さ3〜4ミリくらいのところまでしか達しないようになっています。

ですから、毛根よりも深いところにある血管や内臓などを傷つけることもないのです。

よくレーザーの照射による皮膚ガンの心配をされる人がいますが、皮膚ガンの原因となるのは紫外線です。

脱毛に使われるレーザーは赤外線に近いものなので、こちらも心配無用です。